沿革

トップページ > 企業情報:沿革

沿革

昭和37年 3月 稲正万能工芸社の名称にて創業、
自動マッサージ器「ファミリー・チェア」の製造販売を開始
昭和41年 8月 大阪府布施市(現東大阪市)に電気マッサージ器の製造および
販売を事業目的に、株式会社中央物産(資本金200万円)を設立
昭和45年 3月 商号をファミリー株式会社に変更
平成6年 3月 工場を現在地である鳥取県西伯郡名和町(現大山町)に移転
6月 本社を大阪市東淀川区に移転
平成10年 8月 中国・上海市に子会社「発美利健康器械(上海)有限公司」を設立
平成17年 2月 本社および大阪支店を現在地である大阪市淀川区に移転
7月 国際ファミリープラザ 開業
平成19年 9月 シャトーおだか 開業
平成22年 3月 中国・上海市に合弁会社「上海稲納田貿易有限公司」を設立
4月 大山レークホテルの事業を継承し、運営を開始
平成25年 7月 商号をファミリーイナダ株式会社に変更