マッサージ×呼吸法で、ストレスをときほぐす。
精神面はもちろん、肉体的にも影響を及ぼす「ストレス」に着目。
マッサージに”呼吸法”を取り入れることで、副交感機能を高め、ストレスをためない身体づくりをめざすコースです。
SETP1 全体的に末端を刺激していく
副交感機能(安静時に活発になる身体の働き)を高めるためには、交感機能(活動しているときに活発になる身体の働き)のサポートが不可欠。
ウォーミングアップとして、まずは座った姿勢で、手足の末端を優しく刺激していきます。
座った姿勢から仰向けになってマッサージすることで、身体の緊張を解き、交感レベルの過緊張を解くとともに、副交感機能の働きをゆっくりと高めていきます。
SETP1 全体的に末端を刺激していく
音声ガイダンスによるリードで呼吸を調整。音声ともみ玉の動きで呼吸を誘導します。意識して呼吸することで緊張が緩み、リラックス効果を促します。これらにより、副交感機能をより高めていきます。
SETP1 全体的に末端を刺激していく
身体の緊張状態を解いた後で、座った姿勢に戻して手足の末端をマッサージ。こうすることで、リラックスを感じながらも、身体をスムーズに活動しやすくします。
その他のコースはこちらからごらんください。
■ 製品について
- 製品紹介
- ファミリーメディカルチェア
3S匠 FMC-S8100 - ファミリーメディカルチェア
ダブル・エンジン FMC-WG2000 - ファミリーメディカルチェア
ダブル・エンジン ユニバーサル
FMC-WU100 - ファミリーメディカルチェア
和(なごみ) FMC-X500 - yUMEROBO FIC-R100
- ファミリー キャラコ・ロッキング
FDC-600 - ファミリーキャラコ FDC-500
- ピュアキューブ FMI-WF30
- レッグシェーカー FML-S10
- ファミリーメディカルチェア
3S匠 FDX-S9000
(特定取扱店モデル) - ファミリーメディカルチェア
ダブル・エンジン FDX-WG2200
(特定取扱店モデル) - ファミリーメディカルチェア
ダブル・エンジン ユニバーサル
FDX-WU110 (特定取扱店モデル) - ファミリーメディカルチェア
和(なごみ)FMC-X507
(特定取扱店モデル) - ファミリーメディカルチェア
エスボディ FDX-S300 - ペタルエア FMC-50/FMC-60
■ トピックス
■ 新着情報